推進の会について
やまなし自然再生推進の会の設立趣旨
当会は、大規模な河川改修工事によって失われた自然環境と、そこに暮らす人々の生活環境を再生することを目指しています。 治水や利水といった目的のために行われる改修工事は必要不可欠ですが、ただコンクリートで固めるのではなく、自然と調和した方法があるはずです。例えば、単調な三面コンクリートの川に大きな岩や植物を配置することで、生態系が回復し、風景に溶け込む自然な流れを生み出せます。
私たちの目標
・「あたりまえの景色」の再生: 地域の住民の声に耳を傾け、「昔はこんな川だった」と懐かしく思えるような、自然本来の姿を取り戻します。
・次世代への継承: 子どもたちが川と触れ合い、自然の厳しさや優しさをリアルに学べる環境をつくります。表面的な親水エリアではなく、本物の自然からの学びを重視します。
自然が循環する社会づくりの第一歩として、住環境における真の癒しを感じられる地域づくりに貢献していきたいと考えています。
会長 本間吉隆